
佐藤酒造では、本当に美味しい地酒・日本酒を造るため小さなタンクを使い手間隙かけ酒造りに取り組んでいます。


>> ホーム > 佐藤酒造店 酒蔵便り

2012/04/02 | ■★ 蔵元感謝祭 開催 ★ |
やっと越生梅林の梅も満開。 いま見頃となりました。 今年は例年に比べて1カ月くらい 遅かったのではないでしょうか…? 早いところでは桜も咲き始めているようなので 同時になってしまいました((+_+)) がしかし、 たくさんのお客様がお越しくださったこと 大変感謝しております。 告知が遅くなってしまい申し訳ありません。 第1回”蔵元感謝祭”!! 4月14日(土)、15日(日)に 行うことが決定しました(#^.^#) ★特典★ 2000円以上お買い上げの方、 今話題の酒粕をプレゼント!!! (※先着100名様限定です) ・・・お早めに・・・ 次回の予定は 5月9日(土)、10日(日)。 <ご案内> 越生町のさくら祭りも開催となりました。 桜も少しずつつぼみが 増えてきているようです さくら山公園にも 是非、足をお運びください^^ お待ちしています(^O^)/ | ||
|
2012/03/19 | ■ありがとうございました^^ |
|
2012/03/17 | ■第5回 和太鼓演奏会 について |
天気予報によると… 残念ながら明日の18日は、曇りのうち雨(>_<) 場所は”駐車場”で行う予定ですが 天気予報通りであれば”酒蔵の中”で行い 残念ではありますが、 1回公演とさせていただきます。 大勢の方々のご来場を お待ちしております(^_-)-☆ | ||
|
2012/03/10 | ■梅の花も咲き始めました! |
ご無沙汰してます! やっと白梅が咲き始めたというのに 天気の悪い日が続いていて困っています(´・ω・`) http://www.town.ogose.saitama.jp/umematsuri/kaika.html これは越生町役場が更新をしている 越生梅林の開花状況です。 3月18日(日)の「第5回 和太鼓演奏会」の日には ちょうど見頃を迎えることでしょう(#^.^#) *---------------------------------------------* そして和太鼓演奏会にあわせて 新たに新酒が加わりました! 簡単に商品説明をさせていただきます^p^ @かすみ酒(純米吟醸原酒) うすにごりの純米吟醸原酒。 春をイメージし、 さらりとしていて華やかに香るのが特徴。 Aしぼりたて一番酒(吟醸原酒) 香りが高く、ふくらみのある味。 喉越しの良さと原酒ならではの力強さが特徴。 *----------------------------------------------* 12日の月曜日からは少しずつ天気も 回復してくれそうなので 気合を入れて頑張りたいと思います! 越生梅林の園内の梅の花や 福寿草の花も見頃となります★ また、18日(日)に佐藤酒造店が開催する 「和太鼓演奏会」にはぜひぜひ足をお運びください(*^_^*) お待ちしております!!♪ 看板娘より(^^)/ | ||
![]() |
|
2012/01/26 | ■*第5回 和太鼓演奏会 開催* |
|
2012/01/01 | ■あけましておめでとうございます |
新年あけましておめでとうございます!! 旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年も倍旧のご愛顧の程お願い申し上げます。 | ||
|
2011/10/25 | ■新酒ができました\(^o^)/ |
おごせの山もほんのり色づき、 日に日に寒くなり、 日本酒のおいしい季節になりましたね 当社の中でも人気の高い『純米酒』 とろりとした舌触りと甘さ控えめ、 コクがあって飲みやすい 『純米にごり酒』 ができました(*^_^*) こちらにお越しの際は是非お立ち寄りください | ||
|
2011/10/01 | ■仕込みがはじまりました |
彼岸花も咲き トンボも飛び始め 秋風も吹き いよいよ酒造りの季節になりました\(^o^)/ これからますます寒さも深くなってきますので 皆さま体調にはくれぐれもお気をつけてくださいね 11月初めには『純米にごり酒』が第一番にでき 他にも『しぼりたて』など続々と新酒がならびますので 楽しみにしていてください(*^_^*) | ||
|
2011/08/26 | ■☆ にごり梅酒 ☆ |
おまたせしました 店舗限定の『にごり梅酒』ができました 自家梅園産生梅と自家醸造の純米原酒で仕込んだ 店舗限定のにごり梅酒です たっぷりと果肉が入ったまろやかな味わいをお楽しみください | ||
|
2011/06/03 | ■ 今日はいい天気ですね |
梅雨の季節になり、 天気と同じ、気分的にも パッとしない日々が続いております いよいよ来週から 『越生梅林 梅酒』に使用する ≪梅≫ の収穫になります 今年はたくさん実っているようですが・・・ 夏のお酒として 『越生梅林 純米生貯』ができました 是非お試しください | ||
![]() |
|
- Topics Board ---
Designed by ma-me.net -
COOLSKIN-2 Ver.1.1



