今日、10月1日は日本酒の日

 

長らくブログを更新せずに

申し訳ありません…<(_ _)>

 

みなさん、先日の台風はどうでしたか?

当社のある越生町はそれほどの被害もでず

ほっとしています…。

 

しかし、昨日の十五夜はせっかくの満月だったのにも関わらず

外でのんびりすることはできなかったので

お部屋からチラリとお月さまを眺めてました(笑)

 

そして、今日は先日とは打って変わって

晴天!!!!!!

 

気温の変化が激しい季節の変わり目、

みなさんお体にはお気をつけてくださいね:-(

 

題名にも書きましたが、今日10月1日は

日本酒の日でもあります。

 

十二支の1つである酉の月は10月の新穀の実る月であります。

その穫り入れた新穀を使い、酒造りを一斉 に始めた月なので「酒の月」ともされました。

そこから 10月から翌年の9月までを酒造年度としていたようで、

酒造元日である10月1日が「日本酒の日」となったそうです。

 

 

そして、いよいよ当社でも

仕込みが始まりました(*^^)v 新酒の時期ですね!

美味しいお酒ができますように… 😳

と願いながら仕込みをしています!

 

もうしばらくお待ちくださいね( ・◡・ )♪

 

 

 

そして明後日10月3日(水)は、

大宮ソニックシティにて大試飲会

開催されます☆

 

当日参加もOKですので

ご都合がよろしければ是非お越しください^^*

 

みなさんに会えるのを

楽しみにしています!

 

 

カテゴリー: 酒蔵便り | コメントする

ひやおろし発売!

 

朝晩が涼しくなってきてやっと秋らしくなってきました!

 

 

 

しかし、夕立が多くて…(;_;)/~~~

前のようなじめじめした感じはないのですが

やっぱり雨だと気分が… 🙁

 

 そして、秋限定のひやおろしが発売されました!

 

 

 

<商品名>越生梅林 純米ひやおろし

<説 明>冬に仕込んだ酒を春夏に熟成させ、

     秋に蔵出ししたコクのある季節限定のお酒です。

 

秋になって、

月がとてもキレイなのでお月見をしながら飲む

紅葉しかけている景色をみて飲む

鈴虫の音色を聞きながら飲む

さまざまな楽しみ方があると思います(*^_^*)

 

秋限定のひやおろし

お試しください♪

 

 

 

 

 

カテゴリー: 酒蔵便り | 2件のコメント